シーバス調査ー2

2024/11/14

 前回のシーバス調査から4日しか経っていないが、今日はポイントを変えてみた。潮回りも小潮から大潮へと移っている。場所は八代海を南下し球磨川河口。

ココは未だ桟橋を出て直ぐの戸馳島の瀬戸、4日前に攻めたが今日は素通りする。しかし朝は気持ちいい!

30分ほど走らせてポイントに到着、今日は釣具のポイントで球磨川河口にコノシロが入っていると云う情報を仕入れていたが、確かに鳥が旋回しては急降下とダイブしてる、小魚を捕食している数ザっと2~30匹の鳥山だ。これは貰ったかな!? と期待を持てる状況。 しかしココで気がかりな事も、シーバスのボイルが無いのとスナメリが入っている事。鳥山を追いかけてはルアーを投げてみたが、そこにはスナメリの姿がある、、、2時間ほど追いかけたがシーバスの姿を見ることは無かった。こうして今日イチの時間が過ぎて行く。コノシロと思われるベイトを喰いあげていたのはシーバスでは無くスナメリだったのか? もう一つが水温、投げたルアーを持ってみると暖かいので未だ荒食いモードに入っていないのか?! まあ~言い訳だけど (´;ω;`)。

今日の唯一の魚がこのシマフグ、コイツはタイラバでもネクタイを粉々にするお馴染みの嫌われ者。タイラバでは50センチ位のが釣れるとタモですくいたくなるが、網を喰い破るのでリーダーから抜き上げる事をお勧めする。

魚でも何でもないが朝いち八代海で見た雲、決壊した堰から流れる様な雲が綺麗だった。場所は日奈久インターより南の二見という所だと思う。そうだ今日は朝の景色を見に行っていた事に。時期をズラシてもう一度来てみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です