青物&トップチヌの2本立て
2025/9/27
9月も終盤に入り秋を感じる朝晩、海の中も季節が進み色々な魚種が釣れる季節になった休日の土曜日をゆっくり休んでいる暇はないのだ! そして今日も会社のメンバー5人とライトジギング&トップチヌの2本立てで時折小雨が降る中出動した。
最初はトップチヌで近場で様子見、すると藤さんがポッパーで?!

先陣を切ってくれた。 チヌが出てくれるか心配だったがとりあえずまだ居ることを確信しホッと! 後半にもう一度挑むことにした。
ライトジギングのポイントに移動するが、前回以上に船の数が増えている。 ある程度予想がしていた事だが、、、

タチウオの様に近づきすぎてピリピリする様な事は無い。
最初に掛けたのはミヨシの永樂さん!

釣れたのはハガツオ、コチラは自船でも初の魚種だ!
続いて落とし込み仕掛けでイワシを待っていた葛西さん、

イワシではなくマダイだ! その後中々続かない、かれこれ1時間ほど沈黙が続き潮が満潮に近づいた時状況が動いた。
永樂さんが掛けた!

これも先ほどの様によく引く、

上がって来たのは・・・

ヤズだ、いいぞ~その調子! 魚探にもベイトの塊が映る様になって来たぞ!

一番右の映像が船の真下の反応映像、水深31~2mで底から10mにギッシリとベイトが映る様になってきた。 フィッシュイーターが活発に動き出しバラバラだったベイトが集まり出したのかも知れない。 そしてまた永樂さんに来た、

今度は何だろう?

今度はネリゴだ。 今日の青物は永樂さんのジグにマッチしているのか?! そして、ほぼ同時にトモでも動きが、、、

初ジギングの藤さんにヒット、楽しそう~!

ネリゴをキャッチだ! 続いてミヨシでジギングしていた木下さんにも、、、

珍客エソをキャッチ。 その後、藤さんがヤズを追加。

これを機に魚の反応が無くなった。
青物に見切りを付けお約束のクロダイ狙いに切り替える事にした。 転々と場所を変えるが中々出ない、ココで先陣を切ったのは?!

この人、今日は釣りは控えめで後輩を指導していた宝本さん。 これに続けと指導を受けていた本日絶好調の藤さん、

そしてこの人も本日絶好調!

永樂さん。 そして本日を閉めていただいたのはこの人!?

木下さんでした。
結局釣れたのは
ハガツオ:1匹
ネリゴ:2匹
ヤズ:3匹
マダイ:1匹
クロダイ:5匹
他にダツ、エソ、ガラカブが釣れた。 慣れない青物狙いだったが、条件が潮と天候が今一の中でも良く釣れた。 青物もクロダイももう少し続きそうだ。