リベンジ達成
2025/9/21
一昨日のマダイ・青物釣行から一夜明け、釣れる時に釣っておきたいと言う思いが沸いた。 そこで先週のトップチヌで、宿題を残していた關川君と山下君2人に声を掛けてみたところ、即答で行くとの頼もしい返事が返って来た。 翌日は仕事で色々と無理は出来ないが、やはりここは行かずに後悔するより行く事にした。 そして3人そろって青物をキャッチし、關川君は初クロダイも見事獲る事が出来てリベンジ成功となった。
朝の道中、釣具のポイントに用事があったので情報を確認。

14日時点とあるのでタチウオ・マダイの情報はあるが、青物の情報は無い、、、、
いつもの様に6時ちょうど桟橋を出発、今日は寄り道をせず真っすぐイワシが入っていたポイントへと向かう。しかし、今日は北風が3⇒6m/sと強くなる予報で長居は出来ない、計画では早い時間帯で青物とマダイの結果を出し、風裏の内海でトップチヌのリベンジを果たそうと考えていた。 ところが、ポイントに着いたがイワシの反応は皆無、遊漁船は多数寄って来ているのでココは時合待ちかも知れない、そう考えていると關川君が初のオモック仕掛けでガラカブを釣り上げた。

しかしこの後が続かない。 時間は満潮潮止まり前で緩み掛けている。 変な流れを断ち切るために計画を変更、クロダイ釣りを先に仕掛けよう、そう2人に告げクロダイ・シーバスポイントへ移動、そこで渋いながらも山下君が掛けた! 流石だ!!

うしろでポーズをとっている余裕の關川君、ポーズをとっている暇、、、、そう思っていると直ぐに關川君が、

初となるクロダイをトップで釣り上げた! 堂々としたサイズだ! おめでとうございます!!
さあ、キャプテンとしてはこれでかなり気が楽になった。 こうなったら攻めるしかない、マダイ・青物ポイントに戻る事にする。 案の定イワシの反応が出て来た。 最初に掛けたのはオモックの關川君、

オモックは侮れない! そして次にミヨシの山下君のは

マダイの引きか?!

上がって来たのは

玉神でネリゴだった。
パターンを掴んだのか、關川君に連続で、、、

応戦に力が入る!

最初に上がって来たのは

オモックでヤズ? そして次に

これも引いているようだが、、

今度はネリゴだ! オモックすごいぞ~!
一応、キャプテンもオモックではないが(汗)、YAIBA小刀100g。

こうして3人全員がキャッチできた。 その後山下君は大型を掛けたがバレてしまった。

その後もマダイ、アコウが釣れる。


ベイトのイワシ、

これはイワシの反応が強かったポイント、

右側の200hzが船の真下の反応で、この頃に山下君の落とし込み仕掛けに魚が掛かった。 残念ながら魚は獲り逃がしたがドキドキしたかと思う。 こうしているうちに風が強くなり自前の船では釣り困難となった。 潮を被りながらもお二人さんご苦労様でした!
最後にオモックについてリンクを貼り付けたので、興味のある方は参考に!