TOPチヌ&シーバス開幕
2025/07/26
今日は会社の山下&山本君ペアでTOPチヌ&シーバス調査に出た。 結果は絶好調ほどではないが、マズマズの釣果だった。 山本君はTOPチヌ&シーバスは初めてで、道具から揃えてきて参戦してくれた。 ベテランの山下君がしっかりリードしてくれて、山本君は46cmのチヌを頭に2枚のチヌと3匹のシーバスをキャッチした。 そして山下君は6匹のチヌと3匹のシーバスをキャッチし、自分のシーバスも入れると3人合わせて8匹のチヌ、7匹のシーバスがキャッチ出来た。
天候は所々雨が降っている様子で虹が見えたりしたが、自分達が釣りを終えるまでは雨は降らなかった。 ただ8号崩れの熱低の影響で風が強くなる予報があった。

5:30に桟橋を離れ、朝マズメ近場のポイントで山下君がジップベイツのポッパーで3連続キャッチ、



そしてこの後、山本君のポッパーにもチヌがヒット、

コレが実質、本日最大の46cmで、初のポッパーで初のTOPチヌを見事達成した! おめでとう!
この後移動後、山下君は2匹のチヌを追加、


これも40オーバーの中々のサイズ、そしてシーバスポイントへ移動し山本君にヒット、

50cmほどのヒラフッコだ。 ココは例年爆釣しているポイントだが、自分もここで1匹キャッチしたがアッという間に時合が過ぎ結局2匹のみ。 その後反応は無く早々に見切りをつけて移動。 しかし粘らず移動したのが正解で、次のポイントでシーバス連続ヒット、

山下君のヒラフッコを皮切りに、

山下君2匹目、

山本君にもヒット、

そして山下君にヒット、その他リリース&バラシもあり好反応で楽しめた。 シーバスで活躍したのはポジドライブガレージ製のスイミングウォブラー85sというペンシルだ。 以前も話したが、これを使われると他のペンシルには全く反応しない強烈なルアーだ。
この後のポイントはパッとしなかった。

シーバスのポイントでチヌを山下君がキャッチし、

チヌのポイントで山本君がシーバスをキャッチと何かチグハグな反応だった。 このあと予報通り風が強くなり納竿。

総括すると、チヌは本調子では無い感じで空振りするポイントもあった。 シーバスは反応したのが全てフッコサイズのヒラスズキ、今回はマルスズキは見られなかった。 原因はベイトにあると思う、イワシのクルクル回る行動がまだ見られなかった。 これが見れる様になればもっと好反応するだろう。 例年通り、今年もお盆休みからが本調子と言ったところだろう。